敬老の日

こんにちは、ケアマネジャーの相馬です。
いくぶん残暑も和らぎ、しのぎ良い日が多くなりました。夏のお疲れは出ていらっしゃいませんか。季節の変わり目ですのでお風邪など召されませんようお気を付けください。

さて、9月19日は敬老の日でございました。こうしてご入居者の皆様が敬老の日を迎えられ心よりお祝いを申し上げます。
19日にはジョイアス城山でもささやかですが敬老会を行ないました。コロナ禍ですので集まってのイベントは難しく、昼食にはスペシャルランチ(敬老会メニュー)を楽しんで頂き、3時のティータイムには敬老会としてのお菓子を召し上がって頂くといった内容になっております。
この敬老会では、常日頃からの皆様への感謝とこれからも末永く健康で頂くためのお願い、皆様の長寿のお祝いを申し上げる会でございます。お菓子をお渡しする際に簡単ではございますが、職員からご入居者の皆様に一人一人個別にお祝いを伝えさせて頂きました。
入居者の皆様、ご家族の皆様、いつまでも身体をご自愛いただくとともに、わたくしどもに皆様方の豊富な知識と経験をご指導いただきたくお願い申し上げます。

気分が変える有酸素運動

こんにちは。新人介護職員の武田です。

夜勤の業務に取り組むようになり、まだまだ不慣れで思うようにいかないこともありますが、焦らず1つ1つの業務を着実に丁寧な意識を心がけています。生活習慣が乱れないよう朝や夕方などたまにジョギングをしています。エアコンの風に当たることも多いので、自然な涼しい風を味わえて爽快な気分になります。

生活習慣病の予防としてもジョギング、ウォーキングなどの有酸素運動は効果があります。この頃気分が晴れない、新しい情報が入ってこないと思う人には、自分の無理のない範囲でウォーキング20~30分行なうだけでも爽やかな気分になると思います。よかったら行ってみてください。

また、ラジオ体操も有酸素運動であり、老若男女誰もができる運動といわれているそうです。ジョイアス城山でも、ラジオ体操第一を行なわれており、積極的に入居者様が取り組む様子が見られます。

連日まだまだ蒸し暑さが続き季節の変わり目は、体調を崩しやすいので水分補給などこまめにとって体調管理には気を付けて皆様お過ごしください。


犬と添い寝

こんにちは!
6月に入社いたしました事務の中村です。
まだまだ不慣れなことも多いですが、
スタッフや入居者の皆様に支えられ日々業務をこなしています。
これからどうぞよろしくお願いいたします。

新生活もあり、今年の夏はあっという間に過ぎていった印象です。
最近少しずつ涼しくなってきましたが、
犬がベッドで添い寝してくれるようになると、季節の変わり目を感じます。
夏の間は、頑なに一緒に寝てくれませんので…
ペットと添い寝できるいい季節になりました。

9月の壁飾り

こんにちは、レク委員会です。
もうすぐ9月ですが、まだまだ暑い日が続きそうです。

ジョイアス城山では、季節に合わせた壁飾りを各フロアにて展示しています。
今月は十五夜と敬老の日をイメージした壁飾りを展示予定です。

レク委員会のブログ更新時には、季節の壁飾りの写真等を掲載していく予定です。
次回のブログ更新時にも、新しい壁飾りの報告を出来たらいいなと思います。