ジョイアス城山の2階サブリーダー永山です。
もうすぐ6月ですね。梅雨の季節です。
前回のブログ更新時にお知らせしましたように入居者の皆様と小田原フラワーガーデンにバラを見に行きました。入居者様からも好評で良かったです。
また雨天時、外出レクを中止する事もありますが、スケジュール調整行い別日に行っていただくなど、多くの入居者様にバラを見ていただきたいです。
ジョイアス城山の2階サブリーダー永山です。
もうすぐ6月ですね。梅雨の季節です。
前回のブログ更新時にお知らせしましたように入居者の皆様と小田原フラワーガーデンにバラを見に行きました。入居者様からも好評で良かったです。
また雨天時、外出レクを中止する事もありますが、スケジュール調整行い別日に行っていただくなど、多くの入居者様にバラを見ていただきたいです。
こんにちは。ジョイアス城山介護職員2階フロアリーダーの鍵和田です。ジョイアス城山では、毎年5月に小田原フラワーガーデンへの外出レクを行なっております。今年も入居者の皆様に楽しんでいただけるように、感染防止の為にも職員で下見に行ってきました。天候と感染者の発生状況をみながら、外出レクの実施または中止の判断をいたします。実施の際は、マスク、手洗い、アルコール消毒等、新型コロナウイルス感染防止対策をしっかり行ない、今年も満開のバラの花を楽しんでいきたいと思います。
こんにちは、ケアマネジャーの相馬です。
先日の5月9日は母の日でした。昼食には母の日メニューを提供させて頂き、私も頂く機会がありました。私はミートグラタンがとても美味しく感じました。皆様からも概ね好評だったと聞いております。
そして、毎年恒例ではありますが、カーネーションをお配りさせて頂きました。
去年までは生花をお渡ししていましたが、今回は、コロナ禍という事もあり、ご家族のご面会等がなかなか実現できない状況でしたので、長く飾っておけるようにと造花のカーネーションをお配りしました。
(去年もコロナ禍でしたが、ここまで長期化するとは思っていませんでした。)
しかし、趣きは生花にはかなわない様で、少し残念そうにされている様子も見られてしまいました。今回の事を教訓に来年は、生花にしたいと思いました。
こんにちは、ジョイアス城山の行事委員会の鍵和田、永山、堀内、木村です。
若葉が芽生えいい季節ですね。
明日は、5月5日の子供の日なので菖蒲湯にして入居者様に入浴してもらおうと思っています。
。